日時2021年(令和3年)3月26日(金) 14:00~15:30
場所育徳園保育所
参加者倉光(育)、小谷(愛)、 西山(阿)、戸田(北)、 金(望)、
松野(平)、 大川(個)、永岡(個)、名城(や)
(敬称略、着席順)

議題① 役員改選にむけて

小谷(愛)次年度、役員改選の時期であり、次期の役員の候補者について検討したい。
協議の結果、役員候補者(案)が決定したので、5月31日の総会で諮り承認を得る。
役員の業務分担については、新役員で再度見お直しを諮る。
負担の面でも相互チェックの面でも、業務が一人に集中しないようにする。

議題② 令和3年度総会に向けて

小谷(愛)次年度の総会を5月31日(月)に行うので、段取りを検討したい。
 場所:大阪市立社会福祉センター
 時間:10:00~12:00
例年のスケジュールは、4月末までにわかくさ保で資料を集約して製本をしている。
倉光(育)事業報告や事業計画の策定について、企画委員会で再度見直しや検討をしていきたい。
金(望)予算の作成も、それぞれの事業計画に基づいて、例年と違う計画により経費が必要な場合は、反映させていきたい。
協議の結果、総会までのスケジュールについて、下記のとおりとする。
・3月中 総会資料の提出のお願いをする。(締切4/23)
・3月中 企画委員会の案内のお知らせする。
・3月30日 令和2年度監事監査
・4月  計画に基づき、次年度予算(案)を作成する。
・4月23日 総会資料を集めて、製本作業を行う。
・5月初~中 役員会を開催し、最終決定をする。
・5月31日 総会

議題③ 今後の諸行事、研究会等の取り組みについて

倉光(育)コロナ禍にあって、大地協の今後の活動について、再度検討を重ねたい。
・地域の子ども研究会の行事の見直し
・大地協バザーの開催方法→収益を上げることより、施設間の交流という意味も大きかった。従来の形の実施は難しいがオークションなど新たな取り組みを引き続き愛染園を中心に検討してほしい。
・セツルの家の利用方法
・全国研修
・広報の方法
・山の家のメンテナンス契約について
小谷(愛)全国研修については、次年度も大阪が担当で開催する予定。コロナの収束状況が不明であるが、次期や場所を検討しておきたい。また、実行委員会については、今年のメンバーを中心にしながらも、もっと若手のメンバーをいれていきたい。
→ 協議の結果、令和4年2月18日~19日、もしくは25~26日で、大阪キリスト教短期大学で開催を検討する。(会場折衝 小谷(愛))
永岡(個)国が提唱している「地域共生」と大地協の理念や実践をリンクさせて、整理もしていきたい。
→ 倉光(育) 施設運営のしばりもあり、なかなか考えているすべてを行うことができていない。小さな取り組みから取り組んでいきたい。取り組んでいることについては、「大地協ニュース」や「地域福祉の諸問題」でどんどん発信をしていきたい。

上記の内容は、引き続き企画委員会や役員会で検討する。

議題④ その他

倉光(育)阿部名誉会長や岸川会長が、全国研修に参加してくださった時の謝礼を受け取っていただけなかったので、代わりに横須賀キリスト教社会館に寄付を行う。また、(岸川会長共著、阿部先生監修)新書を大地協でまとめて購入する予定です。
→ 先日の全国研修の収支が未確定なので、一旦本部会計から支出する。